リマインドメールの開封率を高める6つの方法

最終更新日: 2024/05/09 公開日: 2024/05/08

「リマインドメールの開封率が悪くて、集客がうまくいかない...」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

リマインドメールの開封率を高めるには、さまざまなテクニックが必要です。

そこで本記事では、リマインドメールの開封率の測定方法や低い原因、高める方法などを紹介します。

本記事を読むと、リマインドメールにより集客力を高める方法がわかります。

集客力が低くて困っている方は、ぜひ本記事をお読みください。

メルマガの開封率とは

メルマガの開封率を上げるためには、その平均値や計算方法を知ることが大切です。

平均値を知らないと、自社の開封率が高いのか低いのかわかりません。また、開封率の計算方法がわからないと、自社で測定ができないでしょう。

そこで本記事では、以下の2つを紹介します。

  • 開封率の計算方法
  • 平均的な開封率

それぞれ見ていきましょう。

開封率の計算方法

メルマガの開封率の計算方法は、以下の通りです。

開封率=開封されたメールの数 ÷ 有効配信数 × 100

開封率の計算方法は、総配信数ではなく有効配信数で割りましょう。総配信数のなかには誤配信や不備のある配信が含まれるため、正確な数値を計測できません。

たとえば、有効配信数が100、開封済みメールが20の場合、計算式は以下になります。

20 ÷ 100 = 0.2
0.2 × 100 = 20%

開封率は20%です。

平均的な開封率

メルマガの平均的な開封率は、ユーザーが自社に興味を持っている場合は20%ほど、まだ関係が構築できていない場合は5〜10%とされています。

開封率は業界によって異なります。

食品サービスや医療関係、アーティストに関連するメルマガは開封率が高いです。一方、美容や電子クーポンなどは20%を下回ることが多いです。

また、開封率はユーザーの端末によっても差が出ます。パソコンよりもスマートフォンのほうが開封率は高いとされています。

リマインドメールの開封率の測定方法

リマインドメールの開封率の測定には、特定のツールを使用すると便利です。

ここではリマインドメールの開封率の測定方法を紹介します。

  1. Googleアナリティクスで測定する
  2. CRM(顧客関係管理)で測定する
  3. MA(マーケティングオートメーション)で測定する

自社にあった手段で測定を行いましょう。

1. Googleアナリティクスで測定する

Googleアナリティクスでイベント設定をすると、リマインドメールの開封率やクリック率、コンバージョン率を測定できます。

メールの開封率だけでなく、開封後のユーザーの動きまで把握できます。

どのようなメールが成約につながっているのかがわかるため、分析をすると売上を上げられるでしょう。

ただし、Googleアナリティクスで開封率を測定するには、HTMLメールで配信する必要があります。

2. CRM(顧客関係管理)で測定する

CRM(顧客関係管理)を活用すると、開封率を測定できます。

CRMとは、顧客の満足度を向上させるために多様な機能を包括的に備えたシステムです。

その役割は、メール開封率の測定だけではありません。

顧客情報を活用して誰が・いつ・何を購入したのかを分析できます。このため、顧客に応じて、適切なメールを送ることが可能です。

顧客にとって有益な情報を送れると、開封率が向上するでしょう。

3. MA(マーケティングオートメーション)で測定する

MA(マーケティングオートメーション)を使って、メルマガを配信すると開封率を測定可能です。

MAとは、顧客情報を一元管理して、マーケティング活動を自動化するツールを指します。

ユーザーが開封したメールや、クリックしたURLが可視化されます。顧客が自社の商品・サービスにどのくらい興味を持っているか把握できるでしょう。

そのため、個人に合わせたアプローチを行え、コンバージョン率を高められます。

リマインドメールの開封率が低い3つの原因

ここでは、リマインドメールの開封率が低い3つの原因を解説します。

  1. ユーザーにとって有益な情報を記載していない
  2. メールタイトルから内容を想像しにくい
  3. メール送信のタイミングが適切でない

リマインドメールの開封率が低い原因がわかると、失敗するのを防げます。

1. ユーザーにとって有益な情報を記載していない

ユーザーにとって有益な情報を記載していないと、リマインドメールを送っても開封してもらえないでしょう。

メルマガの内容が、魅力的でないものだと、徐々にユーザーが関心を失い、開封率が下がってしまう恐れがあるためです。

リマインドメールの開封率を下げないためには、ユーザーのニーズを把握して、有益な情報を伝える必要があります。

ネットにはない裏話や限定情報などを記載すると、ユーザーの興味を惹くことができ、リマインドメールの開封率の向上につながります。

2. メールタイトルから内容を想像しにくい

メールタイトルから内容が想像できないと、開封してもらえない可能性があります。

ユーザーがどのようなメールなのかを判断できないためです。

多くの人は、受信したメールをすべて開封するわけではありません。メールタイトルを見て、自分の関心のあるものだけを開けます。

よくわからないメールは、開封されないか、あとで開かれる可能性があります。

リマインドメールの場合は「明日の〇〇についてのご連絡」のようなタイトルにすると、中身が判断されやすいでしょう。

3. メール送信のタイミングが適切でない

リマインドメールの配信タイミングが適切でないと、開封率が下がる可能性があります。

大量にメールが届くと、受信ボックスにあるメールは埋もれていきます。タイミングが悪ければ、メールが開封されないでしょう。

たとえば、相手がビジネスパーソンならば、10〜12時・13〜17時の仕事中は、メールを確認されない可能性があります。

ユーザーの生活リズムを把握して、空き時間を見計らってメールを送ることが重要です。

リマインドメールの開封率を高める6つの方法

集客に成功するには、リマインドメールの開封率を高めることが重要です。

リマインドメールの開封率を高める方法は、以下の6つです。

  1. 顧客が開封しやすい曜日や時間帯に送る
  2. 思わず開いてしまうメールタイトル・件名を付ける
  3. ユーザーの端末を考慮してメールを作成する
  4. エラーメールを再確認して送らないようにする
  5. プリヘッダーを使う
  6. SMSメールを活用する

リマインドメールに限らず、メール配信全般に活かせるノウハウを記載しているため、ぜひご覧ください。

1. 顧客が開封しやすい時間帯や曜日に送る

顧客が開封しやすい時間帯や曜日にリマインドメールを送ることも、開封率を高める手法のひとつです。

ターゲットが、サラリーマンの場合、開封されやすい時間帯は以下の通りです。

  • 6〜8時(出社中)
  • 12〜13時(昼休憩)
  • 20〜22時(帰宅後)

また、平日の開封率は、週末の2倍といわれています。平日でも読まれやすいのは、火曜日木曜日、そして金曜日です。

開封率を高めるためには、時間帯や曜日を意識して、リマインドメールを送ることが大切です。

2. 思わず開いてしまうメールタイトル・件名を付ける

リマインドメールの開封率を高めるには、思わず開いてしまうメールタイトルを付けましょう。

メールの開封前には、メールタイトルとプリヘッダーしか見れません。

本文を見られないため、タイトルを工夫しないとメールを開けてもらえないでしょう。

思わず開いてしまうリマインドメールのタイトルには、以下が挙げられます。

  • 明日の〇〇の時間変更のご案内
  • 【〇〇】集合場所変更のご案内
  • 【〇〇】最終のご連絡

リマインドメールのため、緊急性を出すと、開封率を高められるでしょう。

3. ユーザーの端末を考慮してメールを作成する

ユーザーがどのような端末を使っているのかを考慮して、リマインドメールを作成するのもポイントです。

パソコン用に作成したメールはスマートフォンで読みづらく、スマートフォン用に作成したメールはパソコンで読みづらいためです。

そのため、パソコン用とスマートフォン用のリマインドメールを2つ作成するとよいでしょう。

ユーザーの端末によって送信するメールを使い分けると、開封率の向上につながります。

4. エラーメールを再確認して送らないようにする

リマインドメールの開封率を上げるためには、エラーメールを再確認して送らないようにしてください。

エラーメールとは、送信先に送られなかったメールのことです。

総配信数のうちエラーメールの割合が多くなると、迷惑メール扱いになる可能性が高くなります。

配信リストを見直して、届かなかったメールアドレスは削除しましょう。

リマインドメールはおろか、メルマガ自体の開封率が下がることにつながるため、必ずエラーメールを再確認してください。

5. プリヘッダーを使う

プリヘッダーをうまく活用すると、開封率を上げることにつながります。

プリヘッダーとは、メールの受信画面に表示される本文の冒頭部分のことです。

Gmailの場合は、PC画面で40文字、スマートフォン画面で20文字ほどが表示されます。

本文の冒頭部分が表示されるため、ユーザーはメールを開封しなくても、中身を大まかに把握できます。

メールタイトルに含められない情報や、ユーザーが本文を開けたくなるような希少性や限定感のある情報を記載するとよいでしょう。

6. SMSメールを活用する

SMSも、開封率を上げる手段としておすすめです。

SMSとは、スマートフォンの電話番号を利用してメッセージのやり取りをする機能です。

SMSの開封率は80%とされており、メルマガの開封率を大きく上回ります。

SMSの受信頻度は、メールに比べて少ない可能性があります。そのため、ポップアップ表示をオフにしていないユーザーも多くいます。

SMSでリマインドメールを送ると、ユーザーに気づかれやすく、開封されやすいでしょう。

リマインドメールの開封率に関するよくある質問

リマインドメールの開封率に関するよくある質問に回答します。

  1. 開封確認メールは失礼ですか?
  2. リマインドメールはいつ送ればいいですか?
  3. メルマガのクリック率を高める方法は?

よくある質問を事前に把握しておくと、リマインドメールを送るときの疑問点や不安事項が少なくなります。

リマインドメールの送信前に、入念な準備をしたい方は、こちらもお読みください。

1. 開封確認メールは失礼ですか?

リマインドメールであっても開封確認のメールを送るのは、おすすめしません。

リマインドメールは、あくまでセミナーやオフ会、会議の日時を再確認させるためのお知らせメールです。開封しなくても問題ありません。

相手にとっては勝手に送られてきたメールなので、開封確認をされると不快感を与える可能性があるでしょう。

その結果、本来ならばセミナーに参加しようとしていた方が、不参加になる恐れがあるため注意が必要です。

2. リマインドメールはいつ送ればいいですか?

リマインドメールは、約束のある日やその前日〜3日前を目安に送信しましょう。

それよりも前に送ると、予定日まで時間があるため忘れられたり、対応を後回しにされる恐れがあります。

約束の日の「3日前」「前日」の2回にわけてリマインドメールを送ると、相手も予定を忘れずに済みます。

ただし、リマインドメールを送りすぎると、相手に煩わしさを感じさせてしまうため注意が必要です。

3. リマインドメールでセミナーの参加率を上げる方法はありますか?

リマインドメールでセミナーの参加率を上げるには、以下2つの施策を順番に講じるとよいでしょう。

  1. メール本文に「返信で参加確定」と記載する
  2. 返信がなければ確認の電話をする

一般的に開封確認メールや電話を送るのは失礼です。

ただし、リマインドメールで「返信で参加確定」のような文言があるならば、それを口実に確認電話を行えます。

セミナーの参加について直接話すと、相手に確実にセミナー情報を伝えられます。

その結果、セミナーの参加率を上げられる可能性があるでしょう。

まとめ

リマインドメールの開封率が低い原因や高める方法がわかると、マーケティング施策を講じられ、集客力を上げられるでしょう。

メールの開封率を上げるためには、配信日時や件名、プリヘッダーなどを工夫することが大切です。

ただし、なかには「リマインドメールを送っても集客につながらない...。当日キャンセルが多い。」と悩む方もいるのではないでしょうか?

セミナーズでは、80,000人の意識の高い経営者にサービスやセミナーの情報を伝えるメールマガジン広告サービスを実施しています。

学習意欲の高いユーザーが多いため、有意義なセミナーやサービスを提供すると、容易に集客を行えます。

集客に悩んでいる方は、ぜひお気軽にお試しください。

最終更新日: 2024/05/09 公開日: 2024/05/08