セミナー >
ビジネス/社員教育 >
中小企業経営 おもてなしのプロと、外国人教育のプロによる、訪日外国人徹底対策
【地方の客室数50室以下のホテル向け】外国人客の口コミを起こし、売り上げを上げるサービス
※本セミナーは受付が終了しました。
 |
2018年09月14日(金) |
 |
東京都 |
 |
5,000円他 |
セミナー内容

こんなお悩みを持つ、地方のホテル経営者へ
✔言葉が話せないので、地方の小さなホテルや旅館には、外国人客は来ないと思う
✔もてなしたつもりが、外国人客を怒らせたことがある
✔宗教上制限が多いイスラム教徒のお客様に、どう接すればいいか分からない
✔SNSでの評価を上げ、外国人客へのおもてなし力をアピールしたい
✔外国人客を増やし、売り上げを上げたい
過去にない、大変な伸び率を示す訪日外国人数。
「外国人客に来てもらい、売り上げを上げたい!」とホテル経営者ならば誰もが思うでしょう。
しかし、一方で、外国人とのコミュニケーション経験が少なく、他の大きなホテルとの差別化をし、おもてなしをしたくても、何をしていいか分からない…。
これは、そのような方たち向けのセミナーです。
外国人に喜ばれるおもてなし例を具体的にお持ち帰りいただきます。
◎意外!外国人が、日本のホテルで嫌だった事例
◎外国人とのコミュニケーションの基礎に持つ考え方
◎明日からできる!たったこれだけで外国人に喜ばれるおもてなし
日本政府観光局(JNTO)によると、2018年上半期の訪日外国人数は、1500万人を超えています。これは、2014年1年間の総数をはるかに超える数で、この数年、大変な伸率を示しています。そして、この数は、オリンピックに向けて、今後も勢いを増します。
インバウンド(訪日外国人旅行)が企業からも大変注目され、既にさまざまな取り組みがなされていることは、ご存知だと思います。
そして、その急増している訪日外国人の86%をアジア圏のお客様が占めています。
実は、アジア圏の外国人客の大多数は、SNSを見て、口コミでホテルを決めるというデータが出ていることをご存知でしょうか。
口コミで、多くの訪日外国人客にあなたのホテルに来ていただくサービスを身に付けるのは、今が絶好のチャンスなのです!
・外国に行ったことがなくても、
・外国人と接する機会が少なくても、
・地方の小さなホテルでも、
・いえ、地方の小さなホテルだからこそ、
方法さえ手に入れれば、誰でも外国人へのおもてなしができるようになります。
あなたは知っていますか?
✔日本のホテルに泊まった外国からのお客様が、喜ぶサービスは何か?
✔反対に、困っていることは何か?
私たちとは異なる文化で生まれ育ち、生活している、外国からのお客様。
訪日したとき、私たち日本人の常識では全く考えられないところに、喜び、困っているのです。
英語ができる、中国語ができる・・・だけでは対応が全く足りていません。
反対に、語学力があまり関係ないサービスもあるのです。
異文化を知ったうえで、サービスをするのと、何も知らずに接するのとでは、おもてなしの質に、雲泥の差が出ます。
私たちは、海外のホテルや大学で勤務した経験を持ち、異文化に肌で触れ、また、何千人という外国人と接してきました。
本やインターネットでは決して得られない、外国人とのコミュニケーション経験が豊富な私たちならではのセミナーをご提供します。
都内の大きなホテルにはできない、地方ならではの特色を最大限生かしたサービス(おもてなし)をしませんか。
お客様に喜んでいただき、口コミで、たくさんの外国人客にあなたのホテルに来ていただきませんか。

✔客室数50室以下のホテルの方
✔地方の旅館の方
✔外国人客を増やしたい宿泊業の方
✔外国人客への対応に困っている宿泊業の方

異文化の壁を乗り越え、外国人客が宣伝したくなる快適なサービスを知ることができます。
◎意外!訪日外国人が、日本のホテルで嫌だった事例
◎外国人とのコミュニケーションの基礎に持つべき考え方
◎明日からでもできる!たったこれだけでも外国人に喜ばれるたったおもてなしとは
日程 |
2018年09月14日(金)
13時15分 ~ 15時00分 |
受付開始 |
13時10分 |
定員 |
5 名 |
申込期限 |
2018年09月13日 |
会場 |
ラーニングエッジ西新宿キャンパス
≪住所≫新宿区西新宿8-4-2 野村不動産西新宿ビル4F
≪アクセス≫丸ノ内線西新宿駅直結徒歩1分、JR新宿駅から徒歩10分
|
持参物 |
筆記用具 |
主催・共催 |
ホスピタリティキャリアアカデミー |
当日の連絡先 |
080-2594-7280 |
備考 |
|
お申し込みプラン
一般 |
5,000円
|
早期割引(8月14日まで) |
3,000円
|
講師紹介
伊藤 由起枝
ヒルトン最高級ホテルであるコンラッドバンコク、栃木県那須の二期倶楽部など、国内外の最高級ホテルにて約8年勤務。
海外では、日本人初の、エグゼクティブフロアスタッフとして、また、国内では、アシスタントマネージャーとして、VIPゲストの接客、法人予約、イベントのコーディネートを行い、接客・マナー・おもてなしのプロフェッショナル。年間社員賞の受賞歴あり。
現在は、それらの経験と知識を生かし、企業、病院、行政などで、さまざまな場面で活用できるおもてなし研修を実施。
北村 優子
約20年間、世界27か国の外国人の教育に携わる。
うち6年間は、国際交流基金や拓殖大学日本語教育研究所より派遣された、国家間プロジェクトの日本語教育専門家として、海外の大学で勤務。のべ400人を超える、マレーシアの成績上位選抜メンバーたちのコミュニケーション教育を行う。
日本人には気づけない、外国人が、日本や日本人に持つイメージを熟知し、心理学にも基づいた外国人と良い関係を築くコミュニケーションスキルなどの研修を得意とする。
現在は、大学、行政、病院などで、心理学研修、コミュニケーション研修、異文化トレーニングの授業などを担当。
皆様とご一緒できますことを心より楽しみにしております。
よろしくお願い申し上げます。